和光市デンタルオフィス
症例・ブログCASE・BLOG
2022年07月28日
抜けた部分を放置すると・・・
よく
“歯が飛び出てくる”とか、
“歯が伸びてくる”とか、
聞いたことがありませんか?
もしくは
言われたことがありませんか?
それを耳にしたとき
「そんなワケないでしょ。」
「インプラントを勧めたいからそう言ってるんでしょ」
と思ってしまう方もいるかもしれませんね。
そうなってしまっている写真とかレントゲンとか見せることなく
歯科医師がそういう発言だけをしているので
イマイチ信憑性に欠ける話に聴こえてしまいます。
ただ本当なんですよね、これ・・・。
次の写真を見てください。
この方はかなり昔に左上を抜歯したことで
左下の歯が飛び出てしまっています。

↑左下の歯が飛び出ています。
歯列矯正は何歳でも可能であるように
何歳であっても歯は動きます。
そもそも歳を重ねることで
顎の骨も
歯茎も痩せていくので、
歯は絶えず動いて変化していくんです。
今、皆さんの歯が定位置で生えているのは
お隣りの歯があって
反対側の歯があって
成り立っています。
それらの歯がなくなれば
矯正治療をしなくても
勝手に
歯が動いていき、
噛み合わせは歪んでいきます。

↑お口の中ではこうなっています。
いざ、こうなってしまうと、左上に歯が作れません。
左下の飛び出てしまった歯を治療しないことには不可能です。
つまり、
左下の歯の治療費がさらにかかってしまうんです。
当時すぐに左上に歯を作っておけば
こうなることは防げたかもしれません。
他院で歯を抜いてそのままにしてしまっている方、
インプラントも矯正治療も対応できる
和光市デンタルオフィスへ今すぐご相談ください。
インプラント無料相談、矯正の無料相談も実施中です。