和光市デンタルオフィス
症例・ブログ
CASE・BLOG
歯茎にニキビ!?その正体と原因は?治療方法も解説!
健康な歯茎は通常、うすいピンク色をしています。しかし、さまざまな理由で白色や赤色のニキビのようなものが発生することがあります。歯茎のニキビと言えば、多くの人が最初に思い浮かべるのはおそらく「口内炎」ではないでしょうか。それが実際には「フィステル」と呼ばれるものかもしれません。フィステルは口内炎よりも治すのが難しく、適切で早期な治療が不可欠です。ここでは、このような歯茎のニキビの正体について、原因から治療法まで詳しく説明します。
歯茎にできるニキビの正体とは?
歯茎にできものが出現した場合、まずその発生箇所を確認しましょう。たとえば、食事中に摩擦が生じやすい部位にできた場合、それは口内炎の可能性が高いでしょう。逆に、歯の根元近くに現れるにきびのような腫れは、フィステルの可能性が高まります。
フィステル、または「サイナストラクト」や「瘻孔(ろうこう)」としても知られる症状は、単に腫れるだけでなく、時には痛みを伴うことがあります。さらに、膿が小さな穴から排出されるという特徴的な症状も見受けられます。フィステルは口内炎とは全く異なる状態であるため、警戒が必要です。
フィステルが出来る原因
虫歯が歯の神経に達した
虫歯が進行すると、エナメル質を突破し、象牙質に達することがあります。そして、さらに進行すると、歯の神経を包む歯髄(しずい)に感染が広がることがあります。この感染により、歯髄は腐り、細菌や汚染物質が歯根の先端にある「根尖孔(こんせんこう)」という小さな穴から外部に漏れ出ることがあります。
この状態は歯髄炎と呼ばれ、通常は非常に痛みが伴います。また、根尖孔からの細菌の漏れ出しにより、歯茎にフィステルとして知られる腫れや膿が形成されることがあります。フィステルは、感染物質が歯の周りの組織に拡散しないように体が自然にできる経路の一つです。
根管治療後の再発
重症化した虫歯では、歯の根の中をきれいにお掃除する根管治療が必要となりますが、その処置から時間が空くと、上にかぶせていた被せ物の隙間から再度感染を起こし、フィステルを形成する原因となることもあります。根管というのは、とても狭く、暗く、複雑な構造を呈しているため、繊細で難しい治療であり、再発のリスクは特に高いです。
外傷によるもの
スポーツ中や転倒事故などで歯に強い衝撃を受けた場合、後でフィステルが発生することがあります。これは、強い衝撃が歯の神経に炎症を引き起こす結果です。外見上は歯に明らかな損傷はないように見えますが、歯髄と呼ばれる神経と血管からなる組織に炎症が起こり、放置すれば細菌感染のリスクも存在します。これにより、虫歯が進行した場合と同様に、歯茎にフィステルが形成される可能性があるのです。
歯根破折によるもの
歯根破折は、フィステルが発生する可能性のある原因とされます。歯根が折れる要因として、外傷が最も一般的ですが、驚くべきことに、不適切な歯の修復がこれを引き起こすこともあります。特に、太いメタルコアなどを使用した被せ物は、歯根に過度の圧力をかけやすく、歯根破折のリスクが高まります。噛む力が強い場合や、歯ぎしりや食いしばりの習慣がある場合も、歯根破折に対して警戒が必要です。
フィステルを放置するとどうなる?
フィステルを放置すると、いくつかの悪影響が生じる可能性があります。以下は、フィステルを無視した場合に起こり得る問題です。
感染の拡大
フィステルは感染物質や膿が体外に排出される経路です。この膿には細菌が含まれており、感染の拡大や悪化を引き起こす可能性があります。感染が進行すると、炎症や痛みが増し、顔面腫れやリンパ節の腫れなどの症状が現れることがあります。
歯周病の悪化
フィステルの存在は歯周病の進行を促進する可能性があります。感染が歯茎や周囲の組織に広がることで、歯周病の症状が悪化する可能性が高まります。
歯の安定性
フィステルが歯茎からの膿の排出経路となるため、歯周組織や歯の根に損傷を引き起こす可能性があります。これは歯の安定性に影響を及ぼす可能性があります。
一般的な健康の問題
放置されたフィステルによる感染は、全身の健康にも影響を及ぼす可能性があります。感染が進行すれば、全身への感染や炎症反応が引き起こされることがあります。
フィステルの治療方法
根管治療
虫歯が神経まで達してしまった場合、神経がある根管内を綺麗にする必要があります。
根管治療とは、感染してしまった神経・根管内にある汚れを除去していく治療です。
根管治療がうまくいくことにより、歯茎の炎症や痛み、フィステルを改善あるいは予防することができます。
感染根管治療
感染根管治療とは、一度根管治療をした歯が再度細菌に感染してしまった場合に行う治療です。
フィステルが現れる多くは、再感染してしまった歯です。よってこの治療が適応されることが多いです。
通常の根管治療より、より精密さが必要になる難しい治療です。
歯根端切除術
歯根端切除術(Apicoectomy)は、歯の根の末端部分を切除する外科的な歯科手術の一つです。この手術は、歯の根の先端部分に感染や炎症が残っている場合、通常の根管治療だけでは効果的に対処できない場合に行われます。歯の根管内に感染が残っている場合、通常の根管治療だけでは完全に取り除くことが難しいことがあります。歯根端切除術は、感染部分を根の末端から切除し、完全に除去するために行われます。
歯牙再植
歯牙再移植(tooth replantation)は、通常の根管治療が難しい、特に重症のフィステルや感染根管に対処する治療法として検討されることがあります。この手法では、感染根管内の問題を解決するために、一度歯を抜き取り、無菌状態に保った後、再び口腔内に戻します。これにより、フィステルなどの問題も解決し、歯を保存できる可能性があります。
ただし、歯牙再移植は非常に高度で難易度の高い外科的処置であり、適用範囲は限定的です。また、治療の成功率も高くはないことに留意する必要があります。
ヘミセクション
ヘミセクションは、下顎大臼歯のような歯の一つの根だけを外科的に切り取る治療法です。この手法は、通常の根管治療では効果的に回復できない歯根の問題に対処するために行われます。具体的には、感染源となる歯根を取り除き、同時に歯冠の半分を切り取ります。この方法により、歯全体を抜かずに、歯の一部を犠牲にして感染を制御し、その歯の機能を保存することができます。
フィステルと口内炎の違いとは
フィステルと口内炎は、成り立ちから具体的な症状に至るまで、異なる特徴を持っています。フィステルの原因は通常、歯や歯茎の内部に存在する細菌感染に由来し、一方、口内炎は、鋭利な食べ物や入れ歯の部品などが歯茎を傷つけることによって発生することがあります。その結果、口内炎はしばしば強い痛みを伴いますが、傷が治癒すると症状も消失します。ただし、物理的な刺激が原因となる入れ歯や矯正装置の場合、適切に調整されない限り、口内炎が繰り返し発生する可能性があることに留意してください。また、近年ではビタミン不足などの栄養状態でも口内炎ができるともいわれています。
フィスティバルと歯周病の違い
実際、歯周病という歯周組織の病気でも、歯茎にできものが生じることがあります。歯槽膿漏(periodontal abscess)という言葉が広く知られているのはそのためです。歯槽膿漏とフィステルの主な違いは、できものが生じる部位です。歯槽膿漏のできものは、通常、歯周ポケットの近くに形成されますが、フィステルのできものは歯根の末端近くに位置します。また、これらの問題の根本的な原因は、歯周病と虫歯という点で異なります。
当医院のフィステル治療
フィステルは歯茎にできるできものとして現れますが、その原因は歯の内部にあります。つまり、フィステルは単なる歯茎の問題ではなく、歯自体の疾患でもあります。そのため、根管治療などの歯科治療がなければ、症状の改善は難しいことがあります。フィステルの症状に苦しんでいる場合は、お気軽に当医院で相談してください。フィステルを放置すると、最終的には歯を抜かざるを得ないケースも多く、早期の治療が大切です。貴重な自然歯を保存するためにも、フィステルの治療を早急に検討しましょう。
当医院では、マイクロスコープ等の精密機器・根管治療専門医院と連携により、さまざまな症状に対応が可能です。
詳しくはこちらのページをご覧ください。https://www.wakoshi-dental.com/service/root/
カテゴリ
- 虫歯 (31)
- 歯周病 (18)
- 小児歯科 (3)
- 矯正歯科 (20)
- 口腔外科 (12)
- 親知らず (4)
- 顎関節症 (4)
- 噛み合わせ異常 (6)
- マイクロエンド (4)
- セラミック (25)
- インプラント (16)
- 小児矯正 (7)
- マウスピース矯正 (32)
- ワイヤー矯正 (25)
- 部分矯正 (20)
- ホワイトニング (23)
- デンタルエステ (31)
- デンタルIQ (84)
- スタッフブログ (71)
アーカイブ
- 2024年9月 (1)
- 2024年8月 (5)
- 2024年7月 (4)
- 2024年6月 (5)
- 2024年5月 (4)
- 2024年4月 (4)
- 2024年3月 (5)
- 2024年2月 (4)
- 2024年1月 (4)
- 2023年12月 (6)
- 2023年11月 (2)
- 2023年10月 (6)
- 2023年9月 (3)
- 2023年8月 (5)
- 2023年7月 (4)
- 2023年6月 (4)
- 2023年5月 (5)
- 2023年4月 (3)
- 2023年3月 (3)
- 2023年2月 (4)
- 2023年1月 (4)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (1)
- 2022年8月 (6)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (5)
- 2021年10月 (4)
- 2021年9月 (12)
- 2021年8月 (1)