和光市デンタルオフィス
症例・ブログ
CASE・BLOG
ホワイトニング症例①-効果のあるホワイトニングを
<*携帯でご覧になる際は少し遠目で写真を見ていただくこと違いが分かりやすいです>
初診時の口腔内写真です。シェードはD3。
まずは費用を抑えて初回1回コースをやってみたいということでしたので
病院で行うホワイトニング1回コースを行うことになりました。
たったの1回分(27分の3照射)で結構変わりました。シェードはC2。
副作用としては、しみなども感じることはなかったようでした。
そこでもっと白くしたいというお気持ちが強くなったようで、
さらにおかわりとして
スタンダード3回コースを受けることとなりました。
これが全4回分を終了した直後の
最終的な白さです。
シェードはB1。
かなりの白さになって患者様も非常に喜んでいただきました。
ポリリンホワイトニングは、分割ポリリン酸の効果で
汚れを浮かし、歯をコーテイングする効果を併せ持つので
ホワイトニング後の着色汚れもつきづらく、色の後戻りも少ないという評判です。
ホワイトニング期間の
コーヒー、ワインなどの飲食物も我慢することもないです。
(院長個人としては、それでもカレーなどは控えた方がいいと思ってます・・・)
当院は正規の「ポリリンホワイトニング認定施設」に登録されておりますので
和光市にて本格的なホワイトニングをお悩みの方は是非当院へご相談ください。
[情報]
患者:N.K様
主訴:ホワイトニングをやってみたい
方法:スーパーポリリンホワイトニング のポリリンジェルと過酸化水素の併用を主体としたオフィスホワイトニングを実施
通院回数:4回程度
*お試しの1回コース(3照射)+スダンダード3回コース(9照射)=計4回(12照射)
治療期間:1ヶ月程度
費用:8800円(税込)/初回1回コース+33000円(税込)/スタンダード3回コース
副作用とリスク:
一時的に歯のしみや痛みを感じることがございます。
多少の色の後戻りがございます。
(歯科用語の解説)
シェードとは、色を示すガイドであり、既製のシェードガイドが各社から販売されております。