和光市デンタルオフィス
症例・ブログ
CASE・BLOG
2022年07月28日
Icon症例④-気になる歯の斑点-
今回もエナメル質形成不全でした。
同時期に同じような場所に
濃い白濁が並んでいる場合は
形成不全と考えていいでしょう。
この方は歯の神経がない歯に関しては黒く変色しておりましたので
セラミック治療もご提案はさせていただきましたがそちらの治療を希望することはありませんでしたので
今回は白濁のみ治療しております。
今回はラバーダムを使用しているものの、
薬剤が歯肉についた影響で一時的に白くなっている部分もありますが、
そこは自然に回復することも合わせてお伝えいたしました。
アイコンでは刺激の強い薬剤を一部使用するため、
矯正治療中のようなワイヤーがお口の中にある患者様、
ラバーダムを装着できない患者様は治療が難しい場合もございますので
初診時カウンセリングの際に
しっかりと口腔内を確認させていただきます。
東武東上線で
ホワイトスポット治療なら
治療実績を数多く持つ
和光市デンタルオフィスまでご相談ください!
[情報]
患者:M.T様
主訴:4本の白い部分が気になる
方法:Iconカスタマイズテクニック(icon+当院指定コンポジットレジン併用)で修復。
通院回数:2回程度(1回目は初診時カウンセリング+2回目はIcon治療)
治療期間:予約状況にもよる(1回目は初診時カウンセリング+2回目はIcon治療)
費用:110000円(税込)/4歯
*通常は44000円(税込)/1歯 2歯目以降は、+22000円(税込)/1歯
副作用とリスク:
Iconは浸透性プラスチックのため、ホワイトニング後に行う必要があります。
ホワイトニング前に行ってしまうとIcon成分がホワイトニングの薬剤の効果を減弱させてしまいます。
(ただし、ホワイトニングができなくなってしまうことではありませんのでご安心ください。)