よくあるご質問

Q & A

入れ歯

入れ歯は、保険治療の範囲で製作できますか?大体費用はどれほどかかりますか?

製作できます。失った歯の本数や入れ歯の設計にもよるのですが、通常3割負担の方であれば3000円〜3,4万程度の負担金で済むかと思います。しかしながら、保険制度においては初診時から歯周病の管理状態を確認しお口全体の歯石の除去などを行い、入れ歯の支えになる歯に病変があればそれを先に治療完了させてからの製作となりますので、別途費用はかかってくると思います。



「他の歯医者さんだと前回の製作から6ヶ月経たないと新しい入れ歯は作れない。」と言われたんですけど、そんなルールはあるんですか?

はい、現行の保険制度としてはそのようなルールとなっております。同一設計の入れ歯に関してはそのような“6ヶ月の縛り”がございます。ただ例外として、6ヶ月以内でも歯を新しく失い、設計が異なる入れ歯を新しく製作する場合はその限りではございません。



他の歯科医院で作った入れ歯は診てもらえますか?痛いところがあるのですが、調整もしてもらえるでしょうか?

もちろん可能です。新しく製作したものは口内炎ができやすかったり、年々歳の変化とともに顎の骨や歯肉は痩せていきます。入れ歯もそれに合わせて調整していくことが必須であると考えていただければと思います。


入れ歯安定材のようなものがないと入れ歯が外れてしまうのですが、仕方がないでしょうか?

やむを得ない場合もありますが、そういったものを使用しなくとも歯茎と入れ歯が密着することで吸着力が発生し外れないことが理想です。


スマイルデンチャーは他のノンンクラスプデンチャーと比較して何が優れていますか?

修理対応が幅広く可能な点です。増歯(人工歯追加)・リベース(歯茎との隙間を埋める)・破折修理に加え、患者様の過失による紛失・破損までも一定のサポートが受けられるのは、スマイルデンチャーの人気の秘訣かなと思います。


スマイルデンチャーTi+/Co+にすると、通常のスマイルデンチャーより柔らかさは減りますか?

ご指摘の通り、本来スマイルデンチャーは柔らかい特殊なプラスチックがメインとなっておりますので、チタンがコバルトクロムのような金属が入ると柔らかさは少し感じられにくくなるかもしれません。ただ、通常のコバルトクロムに比べ、チタンは軽い金属ですし、金属であるからこそ、薄くても割れず、違和感が少ない発音しやすい設計にすることができます。


よく口内炎ができるのですが、シリコンを使用したものがいいでしょうか?

まずは原因をしっかり確認した方がいいかと思います。入れ歯が合わないために出来ている傷なのかもしれませんし、口腔がんなどの他の軟組織病変の可能性もあります。もし、入れ歯が合わないことが原因ならば、今の入れ歯をまず内面調整及び咬合調整を行って経過を見ていくか、例えば、スマイルデンチャーシリコンであれば、歯茎に優しいシリーズになりますのでお乗り換えをご検討いただければと思います。


スマイルデンチャーは総入れ歯に対応できますか?

申し訳ございませんが、スマイルデンチャーは部分入れ歯設計のみでのご案内となります。総入れ歯であれば、保険適用のプラスチックのみの入れ歯か、自費治療では金属床義歯、インプラントやマグネットを併用したオーバーデンチャーをご検討いただくこととなります。


インプラントと部分入れ歯とどちらがいいでしょうか?

症例にもよりますが、やはりインプラントです。なぜなら、部分入れ歯は残っている歯にかなり大きな負担を強いる設計が前提となっており、ドミノ倒しのようにさらに歯を失う負の連鎖が起きやすいからです。インプラントのように自立した設計の方が残存歯に優しく、長期的には費用対効果が大きく経済的です。


ブリッジと部分入れ歯ではどちらがいいでしょうか?

シチュエーションによりますが、数ヶ月後にインプラント前提でお考えの場合は部分入れ歯でお過ごしいただく方がいいと思います。ブリッジですと、支台歯(支えになる歯)を多く削りますので、その後にインプラントをされるのであれば、結果的には無駄な切削となってしまいます。ただ、将来そこにインプラントすることが難しいのであれば、部分入れ歯よりもブリッジが望ましいと思います。ブリッジに比べ、部分入れ歯の残存歯に与える負担は非常に大きいため、保険適用の金具の入れ歯はできるだけ避けた方が賢明です。